ヒト血液・免疫モデル作製法
            
                
                    - ヒト造血幹細胞を移植する方法
 骨髄抑制処置を施したマウスにヒト臍帯血由来CD34陽性細胞(hCD34+ HSC)を移入する方法
- 
                        ヒト末梢血を移植する方法
 未処置のマウスにヒト末梢血単核球(hPBMC)を移入する方法
 
                        注)移入後は、ヒトT細胞の増加に比例して徐々にGVHDが発症します。
 GVHD発症を回避するためにNOG-MHC classI, II KO (NOG-ΔMHC)マウスも作製しています。
 
 
                
                    hPBMC移入後4週でのT細胞分化
                    ヒトCD3+ T細胞が良く生着し、CD4+ T細胞・CD8+ T細胞も認められています。
                
             
        hPBMC移植プロトコール
            
                
                
                ヒト末梢血からFicollで単核球hPBMCを分離 ⇒ 2〜10x106個のhPBMCを静脈より移入
                
                
                移植後2-3週で末梢血中にT細胞が検出され、脾臓・肺・肝臓などにも多くのT細胞が浸潤しています。
             
        hPBMC移入ヒト化NOG マウスデータ
            
                
                    
                        
                         
                        ロットの異なるhPBMC移入後(5x106個)のヒトCD45+細胞の出現
                        細胞のロット間に差はあるが、全ての個体で20%以上の生着を認めました。
                     
                    
                        
                         
                        6週後のT細胞分化
                        ロットによってCD4+細胞・CD8+細胞・CD4+CD8+細胞の比率は顕著に異なります。
                     
                    
                        
                         
                        hPBMC移入後の体重変化
                        NOGマウスにhPBMC(1x107個)を移入すると、3週前後から体重が減少し、1〜2ヶ月程度でGVHDにより全て死亡します。
                     
                 
                
                     
                    GVHDを回避するマウスの開発
                    NOG-ΔMHC (MHC class I, II   double KO)
                 
             
        NOG-MHC class I, II KO(NOG-ΔMHC)マウス
            
                hPBMC移入後のGVHDを回避するヒト化マウス
                マウスMHC構成分子であるb2m・I-Ab両遺伝子を欠損させることにより、移入ヒトT細胞によるGVHD反応が顕著に抑制されます。そのため、hPBMC移入後の長期的な実験が可能となりました。
                
                
                    
                        
                         
                        hPBMC移入後のNOGおよびNOG-ΔMHCマウスの生存率
                        NOG-ΔMHCマウスはGVHDを回避し80日以上生存しました。
                     
                    
                        
                         
                        hPBMC移入後のGVHDスコア( NOG vs NOG-ΔMHC )
                        NOG-ΔMHCマウスは、GVHD症状をほとんど示しません。
                     
                 
             
            NOG-ΔMHCマウスへのhPBMC移入後のヒト白血球の生着
            
                
                    
                        
                         
                        NOG-ΔMHCマウスではNOGマウスと同等程度にhCD45+細胞が生着します。
                     
                    
                        
                         
                        NOGおよびNOG-ΔMHCマウス共に、生着した白血球の大部分がT細胞で占められます。
                     
                    
                        
                         
                        NOG-ΔMHCマウスはNOGマウスとほぼ同等にhCD4+・hCD8+ T細胞が生着します。
                     
                 
                
             
		代表的な実験動物